精油のおかげ 今日午前中はアロマセラピスト養成コースのレッスンでした 研究科初級12回、内容は過去生療法についてです とても深い内容で 私もまた・・・深くから癒されました 今日は月曜日でしたので またまたこのはのたい焼きを買いに行ってしまいました 夕方のたい焼きとコーヒー とっても幸せな時間です … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月11日 続きを読むread more
夏休み初日に選んだ精油 海の日、浜降祭が行われました 息子たちは早朝から神社に集合し、兄は子ども神輿を担がせてもらいました 弟はまだ低学年なので、お神輿の後ろをついていきました 神輿が海へ出ると、浜降独特の雰囲気に包まれて・・・ 息子達はお菓子も沢山頂いて 今から来年が楽しみな様子です 今日から小学生は夏休みがスタート 雨でち… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月22日 続きを読むread more
日曜日♪ 今朝はユウのサッカーも比較的ゆっくりめで、少しのんびりできました 昨日ゲットしてきたパンを朝食に 日曜日の朝は、休日のはじまるワクワク感いっぱいで 好きな時間帯です ユウはサッカーの練習を終えて、お友達と近所の神社の自治会イベントにでかけていきました 500円を握り締め お昼はやきそばだそうです … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月11日 続きを読むread more
6月~ 今日は基本科初級の12回目のレッスンでした☆ レッスンが始まったのは今年のはじめ・・・ 半年かけて、ゆっくり着実に進まれてきたように思います 中級のレッスンも楽しみです 少し、髪を切りました 暑くなってきたのもあって、ボブにしてみました シャンプーもブローも、とってもラクです このところ、サ… トラックバック:0 コメント:2 2014年06月16日 続きを読むread more
癒しのひととき~ 今日は、ユウのサッカーの試合でした 鎌倉の方まで、メンバーのご父母が車を出してくださって、朝早くから集合です 午前中お仕事で応援にいけませんでしたが、お弁当のおにぎりに、エネルギーいっぱい詰めて送り出しました~ 今日はゴールを決められたようで、とても嬉しそうに帰って来ました 前回の試合では、オウンゴールをしてしま… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月01日 続きを読むread more
夏のアロマ~ 毎日、暑いですね~。 海が近いせいか、強い陽射しと潮風で、照りつけるような暑さを感じます~。 明日は、浜降際で、この3連休はお祭りムードです。 そんな中、我が家はユウのサッカーの試合が続きます。 今日は、ユウのチーム、勝ち星でした~☆ みんな、頑張りました。 今日は、UVケアをしていても日焼けしてしまうので、… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月15日 続きを読むread more
スポーツ後のトリートメント☆ 先日受けた過去生の余韻が、数日経った今でも残っています。 カウンセリング研修に参加した時、いつもなら、癒されて優しい香りになるはずの精油が、キツい香りになっていました。 フランキンセンスは魂まで響く香り・・・ 精油の香りは、自分の状態を教えてくれています。 過去生療法を受けた直後から、澄んだ香りになりました。 魂・・・… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月10日 続きを読むread more
ふらっとドライブ~ 先週、ユウが発熱し、病院に行ったらインフルエンザA型でした。 幼稚園の行事も一段落し、週末、義母の3回忌の法要を終えた夜でした。 ちょっと疲れがでてしまったのかな~と思います。 熱は1日ちょっとで下がり、軽かったです。 お薬もきっちり飲んで、ローマンカモミールやラベンダー、ティートリーを使ってケアしました。 部屋にはアロマ… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月22日 続きを読むread more
家族のアロマケア♪ ユウの幼稚園、インフルエンザが流行っています。 去年はユウからはじまって、ショウも私もインフルエンザにかかりました。 免疫を下げてしまっていたと思います 辛かった・・・です 今年は、今のところユウ元気に登園しています。 園から帰宅すると、先生からのご指導もあるのか、すぐにせっけんでせっせと手を洗い、うがいをしています。… トラックバック:0 コメント:2 2012年02月05日 続きを読むread more
今年の年末 随分ブログの更新をご無沙汰してしまいましたが、おかげさまで元気にしています。 寒い毎日ですが、みなさんお風邪などひいていませんか。 最近のお風呂はジンジャー、マージョラムが定番になっています。 身体があったまって、手放せません。 そしてクリームにはサンダルウッドもつかいます。 ユウのパサパサした足に塗っていると、ショウ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more